埼玉産業保健総合支援センターまもりちゃん・けんちゃん

お問い合わせ
メニュー
トップ >動画で学ぶ

動画で学ぶ

当センターの研修会の他、産業保健に関連した各種動画を集めて紹介するページです。是非社内教育等にご活用ください。
当センターの研修動画は「限定公開」としています。研修動画の個別のURLをX(旧Twitter)などに投稿することはご遠慮ください。フォロワーにおすすめしてくださる場合は、「動画で学ぶ」ページのご案内をお願い致します。

埼玉産業保健総合支援センター研修動画

研修会開催日 テーマ 配布資料
2024.11.13
メンタル不調者の面接指導とその後のフォローについてと復職判定について
講師:遠藤 敦 相談員(産業医学担当)
資料
2024.6.27
手袋の素材の簡易透過試験及び化学物質のリスクアセスメントで活用可能な検知管を使用した濃度測定について
宮田 昌浩 相談員(労働衛生工学担当)・福岡 荘尚 氏(オリンパス株式会社) ・宮腰 義規 氏(株式会社ガステック)
資料1
資料2
資料3
2024.6.14
産業保健と法「産業医に関する裁判例」
講師:原 俊之 氏(青森中央学院大学経営法学部教授)
資料
2024.5.29
充実した人生を送っていただくために歯科にできること
講師:森田 芳和 相談員(産業医学担当)
資料
2024.2.21
【第3部】メンタルヘルス・フォーラム ~医と法が紡ぐメンタルヘルス問題への処方箋~「パネルディスカッション」
パネリスト:遠藤 敦 相談員(産業医学)・神田橋宏治氏(合同会社DB-SeeD - 代表)・星野ゆかり相談員(カウンセリング担当)

【第2部】メンタルヘルス・フォーラム ~医と法が紡ぐメンタルヘルス問題への処方箋~「メンタルヘルスと生きた法」
講師:三柴 丈典 氏(近畿大学法学部教授)

【第1部】メンタルヘルス・フォーラム ~医と法が紡ぐメンタルヘルス問題への処方箋~「『職場のうつ』にたいする医師・産業医の意見申述」
講師:井原 裕 相談員(メンタルヘルス担当)
資料1
資料2

厚生労働省

こころの耳

中央労働災害防止協会

独立行政法人労働者健康安全機構

OHサポート株式会社

一般財団法人あんしん財団

(公財)国際交通安全学会

ページのトップへ戻る