埼玉産業保健総合支援センターまもりちゃん・けんちゃん

お問い合わせ
メニュー
トップ > 研修・セミナーのご案内 > 衛生管理者交流研究会(2025年度前期開催分)

衛生管理者交流研究会(2025年度前期開催分)

衛生管理者の皆様が業務・職域に関わらず事例を共有して頂くための研究会です。ぜひご参加下さい。

1.日 時 下記一覧表のとおり
2.内 容 【中級者向け】衛生管理者の皆さまの日頃の悩みにお答えする意見交換会          第一部「衛生管理者の職務」職場巡視の実施方法や衛生委員会の活性化などについて説明します。                                      第二部「意見交換」日頃の活動で疑問に思われていることについて意見交換を行います。                                               申込者の方から事前質問を受け付けます。7月10日(木)までに、メールでのお問い合わせ(https://www.saitamas.johas.go.jp/opinion.html)から「衛生管理者交流研究会事前質問」と入力の上、質問事項を送信してください。なお、いただいた全てのご質問に回答できない場合がございますので予めご了承ください。
3.対象者 対象者は特に限定しません。
4.講 師 宮田 昌浩 相談員(労働衛生工学)
5.会 場 全電通埼玉会館あけぼのビル 501会議室 (さいたま市浦和区岸町7-5-19)
(駐車場の用意はありませんので公共交通機関をご利用ください)
6.受講料 無料
7.申 込 セミナー受講申込フォーム よりお申込ください。

2025年度前期開催分

  • 1回2025年07月23日(水)14:00~16:30 会場:あけぼのビル(全電通埼玉会館)501会議室 [詳細はこちら]
【オンライン(ZOOM)研修受講手順】

☆申込方法☆
当センター研修・セミナーページよりお申込みください。(通常のセミナーと同じです。)


☆実施方法
ZOOM meetingによるオンライン
(配信URL及びパスワードは開催日の前日までにメールにてお知らせします。)


☆ご準備頂くもの
・インターネットに接続するパソコンまたはスマートフォン
・ヘッドセット(もしくはマイク付きイヤホン)
・webカメラ ※パソコン備え付けカメラでも可


☆事前テスト
下記サイトを参照し、事前の動作確認、ログイン、ビデオ(カメラ)の接続を確認し、音声が聞こえるか、動画を見ることができるかを確認してください。
https://zoom.us/test
※ブラウザで参加される場合、使用できる機能に制限がある場合があります。可能な限りアプリをインストールしていただき、ご参加いただくことをお勧めします。


☆注意
◎当日の録画・録音はご遠慮ください。
◎インターネット接続が不安定な場合、途中で声が聞こえにくくなったり、画面がフリーズしたりする可能性がございますので予めご了承ください。
◎お使いの通信回線にセキュリティ上など問題がある場合、ご参加頂けない場合がございます。
◎視聴に関わるインターネット通信費用はご参加者様側のご負担となります。
◎ご参加者様のインターネット環境、視聴環境に由来する個別のトラブルについては、セミナー主催者側では対応できかねます。また、本研究会はインターネット経由のライブ中継です。回線状態などにより、画像や音声が乱れる場合があります。状況によっては中継を一時中断し、再接続して再開する場合がございます。予めご了承ください。

衛生管理者交流研究会

ページのトップへ戻る